眞墨書道教室の作品発表会、「墨翔展2025」 を開催することになりましたのでお知らせします。
2020年に東京芸術劇場で開催して以来、5年ぶりの開催となります。
コロナが収束し、地元で展覧会を開催できる喜びは計り知れません。
下記の通り実施いたしますので、予定の調整をお願いいたします。
会期:
2025年3月27日(木)〜30日(日)10:00〜18:00
レセプション:
2025年3月30日(日)13時〜15時(児童一般全員集合)※時間は仮
搬入:
2025年3月26日(水)終日搬入
搬出:
2025年3月30日(日)17時〜
会場:
所沢市民センター MUSE
〒359-0042 埼玉県所沢市並木一丁目9番地の1
西武新宿線「航空公園」駅より徒歩約10分/バス約3分
アクセス:
https://www.muse-tokorozawa.or.jp/access/
入場: 無料
テーマ:
墨翔展2025「 躍動 -Jump- 」
開催目的:
・作品作りの過程を経験していただき、自分の書きたい作品を表現する楽しさを学びます。
・練習を積むことで実力向上が望めます。
・今までの練習成果を形にし、残すことができます。
・ご家族やご友人に発表することで様々な意見感想を聞くことで成長できます。
・書友の作品を見ることで見る目を養う→目習い。
・苦楽をともにすることで、仲間との絆が生まれます。 頑張って挑戦しましょう!
出品対象者:
生徒全員参加
練習スケジュール:
後日お知らせします。
出品料:出品にかかる費用は作品内容により異なりますが、下記の金額となります。
・児童 25,000円(出品料・表装料・指導料・消費税など全て含む)
・一般 30,000円( 表具料別途 )
※内訳は、会場レンタル費、運営費、DMハガキやポスターや作品集などの制作費や印刷費、広告宣伝費、備品代、装花、指導料など展覧会を開催するにあたり必要な諸経費を全て含んだ金額になります。
※作品の表装代は、作品サイズや布のランク、レンタル額か買取額かなど形態によって変動。
※上記代金は、夏以降に集金を予定しています。近くなりましたら改めてご連絡します。
5年ぶりの作品展となりますので、何卒ご理解ご協力くださいますようお願いいたします。
ご不明点等ございましたら、矢部または事務局関根先生までお問い合わせください。