Skip to content →

【一般・児童】新年度に向けてのお知らせ

新年度のお稽古スタートに向けてお知らせいたします。

 

送付物について

4月号の書藝をお渡し・もしくは発送いたしました。
以下の物を同封いたしました。

 

★児童のみ→令和7年度のお手本セット

(6ヶ月分もしくは12ヶ月分の半紙手本と硬筆手本、硬筆の名前手本、硬筆の紙下敷き、宿題ファイル、お手本セット済みのB5ポケットファイル、新聞紙の作品ばさみ)

春休み中は、埼玉県硬筆展覧会課題に取り組んでくださいね。

 

★2025年度用月謝袋(2025年4月〜2026年3月に使用)について

<一括払いの方>
12ヶ月すべての欄と裏面年会費に、領収印を押印いたしましたのでご確認ください。
お振込の確認は3月8日にさせていただいております。
それ以降のお振込については、領収印がございませんので4月の最初のお稽古時に新しいお月謝袋を受付にお出しください。
なお、お振込いただいているのに領収印がない場合は確認を取らせていただきますので、ご一報いただけると助かります。

<分割払いの方>
年会費をお支払いただいた方は、裏面年会費に領収印を押印いたしましたのでご確認ください。
2025年度の年会費のお支払いがまだの方は、4月初回お稽古時にご用意をお願いいたします。
お月謝は毎月最初のお稽古時にご用意ください。
毎月初回お稽古時にお納めいただけない場合は、DMでご連絡もしくは直接お声がけさせていただきます。
次回お稽古時にご用意をお願いいたします。
なお、月末までにお支払いのない場合は、振込での納入のご案内をさせていただきます。

※お月謝袋紛失の場合、再発行には料金がかかりますのでお気をつけください。
※お月謝袋は領収書代わりとなりますので、1年間破棄せずに必ずご自宅で保管をお願いいたします。
※お月謝袋裏面に書き初め出品料・物販購入時等、各種お支払いの領収印を押印させていただきます。
上記お支払いの際は、お月謝袋に現金を入れて受付にお出しください。

 

新年度のクラス変更について

3月23日にメンバーサイトの設定変更をいたします。
4月からのクラス変更をご希望された方は、ご確認をお願いいたします。
設定に間違いがございましたらお手数ですがDMにてご連絡をお願いいたします。
児童クラスの学年は4月1日に変更になります。

3月末で退会される方は、墨翔展終了後にメンバー登録を解除させていただきます。

今年度も1年間お世話になりありがとうございました。
2025年度もよろしくお願いいたします。