Skip to content →

【児童・重要】新年度のお稽古について

いつもありがとうございます。

新年度にあたり、連絡事項がありますので必ず最後までご一読ください。

また、全てを読み終えた上で、お支払い方法やクラス変更について、
文末のアンケートフォームにてご回答ください。

よろしくお願いいたします。

 

 

土曜クラス増設のお知らせ

土曜日が満席のため、1クラス増設することにしました。
増設クラスは下記の通りです。

【土曜午後クラス(児童一般混合)】
・時間: 14:00〜16:00
・受講対象者: 中学生及びSSクラス生

(※SSクラス説明については下部にてご案内しています)

 

木金夜間クラスおよび土曜午後クラスの受講を検討中の小学生へ

まだ小学生だけど、木金夜間クラスまたは土曜午後クラス(いずれも2時間)のクラスに在籍をしたい方は、アンケートに希望の在籍クラスを選択してください。

一般クラスとの合同授業となりますので、講師陣で協議の上、大丈夫と判断した場合は受講していただけます。

木金夜間クラス及び土曜午後クラスに在籍する場合、学年関係なく中学生料金が適用となります。
また、このクラスに「振替」をできるようにしたい小学生のお月謝も、中学生料金が適用となります。

 

 

SSクラスについて

今年度より、展覧会等で更に上位を目指す志の高い生徒さんを対象に、SSクラス(スペシャルセレクトクラス)を新設します。(条件付・面談あり)

下記の内容をご一読頂いた上で、ご興味のある方にご説明をいたしますので、希望者はアンケートフォームにてお知らせください。アンケートフォームでご希望された方には、後日面談のご案内をさせていただきます。

 

■指導責任者:矢部澄翔

■目標
・書初め展・硬筆展において県展 推薦賞を目指します!
・毎月の競書課題において、中学3年生までに模範生を目指します!

■内容
・他の色々な公募展に出品出来る(明治神宮・筆文字で伝えたいことば展など)
・お手本は全て矢部澄翔直筆手本、希望の展覧会のお手本も追加料金無し。
(通常クラスは講師陣が分担して書いた直筆手本をお渡しします。)
・月の受講回数無制限・木金夜クラスもOK
(但し、土曜クラスなど今の時点で満席のクラスはご希望に添えないこともあります)
・毎月お子様が書かれた課題をファイリングして年の最後に作品集としてお渡しします。
・年に1作品、掛け軸にしてプレゼント。
・月の競書課題条幅(半切1/2)の指導あり
・普段の練習風景を撮影して、年の最後にプレゼントします。
・お母様と講師陣との親睦会を年に1〜2度開催
・授業見学をしていただけます。年2回(予約制)
・親御さん向けのノウハウ・考え方講座の動画配信
・チャットワークにて質問などにお答えします。

■受講条件
・ご自宅で練習が出来る方(指定量は必ず練習していただきます)。
・お母様が一学期ごとに簡単なアンケート(レポート)に答えて頂ける方。
・翌年も更新希望をされる場合、毎年審査制となります。

 

担当講師について

SSクラスの新設に伴い、講師担当を下記の通り変更いたします。

クラスメイン講師サブ講師
SSクラス矢部中野・山本
中学生

木金夜間クラス
土曜午後クラス在籍者
または振替希望者
中野・山本矢部
小学生
級位者
中野・山本田中・近藤
小学生
有段者
中野・山本矢部
幼年生及び
金曜15:30クラス
関根山本

 

【補足】
・矢部先生が小学生を全く指導しなくなるということではありません。
メイン講師(担当)が上記の通り変更となります。
展覧会指導は、引き続き矢部先生も全生徒指導していきますのでご安心ください。

・ただし、今後の矢部先生のメイン指導は、SSクラス生を最優先で指導することになります。
矢部先生の直接の指導をご希望の場合は、SSクラスのご受講をおすすめします。

・SSクラスのお手本は全て矢部先生の直筆手本となります。
通常クラスは今年度より、担当講師の先生が分担して書いた直筆手本と、矢部先生の直筆お手本のコピーとセットでお渡しします。

 

通常クラス振替について

・新型コロナウイルスによる感染予防対策として、人数を把握し、密をなるべく避け、お稽古を円滑に進めるため、これまで振替日申請の締め切りを当日朝9時まで有効にしておりましたが、2021年5月中の振替分(4月申請分)より、前月の末日までにメンバーサイトにて申請していただくようにお願いいたします。

例)2021年5月中に振替を申請したい場合は4月末まで申請
・振替申請締切日を過ぎた場合には振替出来ませんのでご注意ください。
・満席の場合は振替頂けないことがございます。
・振替が出来なかった場合もその分の返金などは致しかねます。
・お休みの申請は当日朝9時まではしていただけます。

 

 

お支払いについて

昨年同様、今年度もお月謝の支払い方法は現金(毎月分割払い)又はお振込(一括払い)のどちらかとなります。(2021年4月〜2022年3月分)

昨年より動画手本を導入しました関係で、一部価格改定をしております。
今年度はより充実した動画を増やす準備をしております。

金額は、下記の通りです。

 

 現金払い(分割)の場合

 お月謝年会費年間合計
幼年・小学生
級位者
6,00017,00089,000
有段者6,50017,00095,000
中学生

木金夜間クラス
土曜午後クラス在籍者
または振替希望者
7,00017,000101,000

・消費税(10%)を含みます。
・毎月初回のお稽古日に、お月謝袋に現金を入れてお納めください。
・お稽古を開始する前に受付カウンターの所定の場所にご提出ください。
今年度より、休学制度を廃止します。振替にてご対応させていただきます。

 

一括払い(振込)の場合

 参考:
2020年価格
2/15までに
お振込の場合
3月末までに
お振込の場合
4月以降
お振込の場合
(割引なし)
幼年・小学生
級位者
78,20080,00085,00089,000
有段者84,20085,00090,00095,000
中学生
木金夜間クラス
土曜午後クラス在籍者
または振替希望者
90,20090,00095,000101,000

・消費税(10%)を含みます。
・3月末までの間に、翌年1年分の会費を指定口座にお振込みください。
2/15までにお振込みいただいた場合、割引価格が適用となります。
・4月以降にお振込の場合、割引価格が適用となりませんのでご注意ください。
・児童級位者で一括振込いただき年度途中で昇段した場合、今年度の追加金額のお支払は必要ございません。
・お振込み手数料は、ご負担ください。

 

振込先

銀行名:GMOあおぞらネット銀行
支店名:法人営業部支店
口座番号:1149028  普通口座
名義:合同会社矢部澄翔事務所眞墨書道教室
ド)ヤベチョウショウジムショマスミショドウキョウシツ

 

 

アンケートについて

下記のアンケートフォームより回答をお願いいたします(要全員)
https://forms.gle/D5qK6GJtgf8yiJsJ6